生き方・働き方が多様になっている今だからこそ、
一人ひとりが自分らしく、マネーフォワードらしく働けるよう
様々な側面から支援する制度を取り入れています。
多くが社員の声から生まれたものであり、
これから仲間になってくださる方には、
ぜひ一緒に会社も制度も創っていっていただきたいと考えています。
-


- ヘルスサポート
健康だから働ける。健康だから成長できる。そんな想いから、社員の健康をサポートする制度を用意しています。
MORE
-


- ファミリーサポート
「社員が仕事に集中できるのは、それを支えてくれる存在があるから」であり、感謝の気持ちを忘れてはいけないと考えています。社員自らだけではなく、その大切な存在に対しても感謝を示したい、そんな想いから生まれたサポートです。
MORE
-


- コミュニケーション
サポート
よりよい会社やサービスを創り上げていく上で、質・量ともに充実したコミュニケーションは必要不可欠だと考え、様々な機会を創っています。
MORE
-


- ワークサポート
すべての方に最大のパフォーマンスを発揮していただけるように、入社時を含めて業務理解及び業務のキャッチアップを促進する制度・職場環境を用意しています。
MORE
-


- エンジニアサポート
当社Valueである「Technology Driven」体現のため、エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるように、制度・職場環境を用意しています。
MORE
-


- キャリアサポート
社員一人ひとりが業務を通して能力を開発し、自身のキャリアを形成していけるように支援しています。
MORE


- ヘルスサポート
-
- リラクゼーション
- Refresh Areaにて、ボディケア/ストレッチ&アイ・ヘッドスパ・ネイルケアを受けることができます(有料)。
-
- 健康診断・婦人科検診・インフルエンザ予防接種
- 社員の健康を第一に考え、毎年1回、会社負担で健康診断・婦人科検診・インフルエンザ予防接種を受診することができます。※診断項目を追加する場合は差額を自己負担
-
- メディカルアシスト
- 病気やケガに関する悩みや、救急医療機関について24時間365日相談可能な、メディカルアシストを利用することができます。


- ファミリーサポート
-
- ファミリーデー
- マネーフォワードで働くすべての従業員を支えてくれている存在に感謝を伝えるとともに、マネーフォワードの仕事や職場、一緒に働く仲間のことを理解いただき、マネーフォワードのファンになってもらうため、オフィスでのツアーや懇親会を実施しています。
-
- 家事代行
- 家事代行サービスを初回費用割引で利用することができます。
-
- ベビーシッター
- ベビーシッターサービスを入会金、利用費用割引で利用することができます。
-
- 獣医師ネット相談
- 獣医師にペットのことを相談できるオンラインサービス「ペトことクリニック β版」を無料で利用することができます。
-
- 介護アシスト
- 介護に関する電話相談が可能な介護アシストサービスを利用することができます。
-
- 産休・育休
- 性別・役職・年齢問わず複数名の産休・育休取得実績があります。
※2018年取得実績:女性3名 男性6名


- コミュニケーションサポート
-
- 全社週次/月次朝会・全社半期総会
- 事業の進捗、Topicsの紹介、今後の計画、MVPの表彰、Mission/Vision/Valueに関するマネジメントによるセッションなどを行う全社の会議体を、週に1回、月に1回、半期に1回開催しています。東京以外のエリア勤務の社員も、週次/月次はオンラインで参加、半期総会は社員が一堂に会します。
-
- CEOセッション(全社員向け)
- 四半期ごとに実施している代表の辻と社員との対話型セッション。誰でも参加可能で、事前に集めた質問への回答に加え、その場で何でも質問することができます。
-
- CEOセッション(新入社員向け)
- 入社一ヶ月経った社員と代表辻との対話型セッション。入社前と入社後に感じたことや、事業に関することなど、代表に直接意見・質問することができます。
-
- シャッフルランチ/ディナー
- 普段関わることの少ない異なる部署の社員同士のコミュニケーションの促進を図るため、申し込んだ社員を人事がシャッフルしてランチやディナーの機会をアレンジしています。
-
- MF Happy Hour
- 全従業員が無料で参加可能な全社懇親会を毎月開催しています。雇用形態を問わず、既存社員同士の交流や、新入社員による自己紹介が行われ、異なる部署間のコミュニケーションの場にもなっています。内定者、選考中の候補者、応募を検討されている方にも参加可能で、会社の雰囲気を体感していただける機会となっています。
-
- ピアボーナス
- 日常の「見えにくい成果/隠れてしまっている成果/定量的には測れない成果」を可視化して称えたい、ありがとう!やいいね!の気持ちを伝えたい。CultureであるRespectの価値観を浸透したいと考え、ピアボーナス「Unipos」を導入しています。
-
- 部活動/サークル
- スポーツ、文化、食、資産運用、経理などといった部だけでなく、同年代会、同じ出身地会など、多様なコミュニティ活動が行われています。


- ワークサポート
-
- 多様な勤務制度
- 裁量労働制、フレックスタイム制、リモートワークなどを導入し、ライフスタイルにあわせて柔軟な働き方ができるようになっています。
-
- 法定を上回る有給休暇付与
- 年10日以上の年次有給休暇が付与される従業員に対しては、毎年7月1日に3日間(夏季休暇)、12月1日に2日間(冬季休暇)の年次有給休暇を追加で付与します。
-
- 近隣住宅手当・近隣引越祝金
- 近隣(※)にお住いの場合は最大2万円の近隣住宅手当を支給します。また、対象範囲外から、対象範囲内に転居する場合、祝金として10万円を支給します。
※事業所から1.5km圏内もしくは通勤所要時間が15分圏内
-
- 駅直結のアクセス
- JR田町駅から徒歩1分の立地。直結のコンコースを使って雨の日も濡れずに通勤可能です。
-
- 用途や気分に合わせて使い分けられるフリースペースと、集中できるmokumokuスペース
- 機能性と“マネーフォワードらしさ”を兼ね備えたデザインのオフィスで勤務していただきます。
-
- 書籍購入補助
- 業務上必要な書籍については、経費で購入することが可能です。社内設置の本棚に寄贈され、全社員に共有されます。
-
- 新入社員オリエンテーション
- 新たに仲間に加わっていただいた方の早期立ち上がりを支援するため、会社のルールや規則、文化、各事業の紹介などを行うオリエンテーションを開催しています。
-
- MFサーベイ
- 組織の実態を客観的に把握するために社員満足度調査を定期的に実施し、改善策を検討・実施しています。
-
- 新卒入社者向け研修/トレーナー・メンター制度
- 新卒入社者のオンボーディングとして、全体・職種別を組み合わせた約1ヶ月間の研修を実施。配属後も立ち上がりを支援するためにトレーナー・メンター制度を導入しています。
-
- 表彰制度(MVP、Culture Hero)
- 成果を出したメンバー・模範になるメンバーを称えたい。そんなメンバーが日々どんなマインド・スタンスで業務に取り組んでいるのかを知ってもらう機会を創りたいと考え、月間・半期ごとにMVP、クォーターごとにCulture Heroとして表彰しています。


- エンジニアサポート
-
- 最善な開発環境の構築支援
- VP of Engineering or CTOによる決裁で、最新のPC・必要なスペックのPCが利用可能、開発環境整備に必要な備品も上限なく購入可能です。
-
- テックカンファレンス・コミュニティへの参加支援
- 国内外のテックカンファレンス・コミュニティへのスポンサー、出展をしており、参加費用を会社が負担します。
-
- Rubyコミッターがいる日常
- 在籍しているRubyコミッターによる勉強会を開催しています。
詳細はこちら
-
- OSSの著作権は従業員個人に帰属
- OSSについては、著作権は会社ではなく従業員個人に帰属することを定めています。
詳細はこちら
-
- エンジニア総会
- エンジニアの相互理解、エンジニア以外のメンバーとの相互理解を目的として、エンジニア総会を定期開催しています。


- キャリアサポート
-
- グレード/人事評価制度
- グレード制を導入し、自身のステージに求められる役割、目指すステージに何が足りないのかを明確にしています。
-
- 目標設定/ツキイチ面談
- 半期の目標を設定した後、ブレイクダウンした目標に対する進捗とアクションの確認・相談のため、上長と月に一回ペースで面談を実施します。
-
- MFチャレンジシステム
- 定期的に公募を行い、社内異動によるキャリア形成を支援する制度を運用しています。
-
- オンライン英会話スクール
- オンライン英会話スクールサービスを入会費割引で利用可能です。