より利便性が高く、より強固なセキュリティレベルを実現
お金のプラットフォームを提供する株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO :辻庸介、以下「当社」)は、自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』、ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ』において、株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区、頭取CEO:髙島誠、以下「三井住友銀行」)が提供する参照系APIとの公式連携を開始したことをお知らせいたします。

■概要
  三井住友銀行の個人向けインターネットバンキング「SMBCダイレクト」の利用者の皆様は、三井住友銀行が提供する参照系APIと当社が提供するサービスとの公式連携により、今後はIDやパスワードを預けることなく、連携サービスである『マネーフォワード』、ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ』※1において、三井住友銀行の残高情報や入出金履歴などをご確認いただくことが可能となります。
  本件により、更に高いセキュリティと正確なデータ取得を担保しながら、より利便性高く、当社サービスをご利用いただけるようになります。尚、利用者の皆様が本APIを利用する際には、三井住友銀行の認証基盤(Oauth2.0準拠※2)を用いて認証を行います。
  当社は、引き続き金融機関が提供するAPIとの公式連携を推進し、利用者にとって新たな付加価値を生むFintechサービスの開発、提供をすすめてまいります。
 ※1『MFクラウド会計・確定申告』、『MFクラウド経費』、『MFクラウド消込』の3サービスでご利用いただけます。
 ※2:利用者が安全にAPIを用いたサービスを利用するための仕組みの一種です。
 参考:http://oauth.net/articles/authentication/
 ※参考:これまでの三井住友銀行とのAPI連携 https://corp.moneyforward.com/service/20170331-mf-press/
■株式会社マネーフォワードについて
 2012年5月の設立以来、自動家計簿・資産管理サービスや、ビジネス向けクラウドサービスなど、お金に関するプラットフォームを開発・提供しています。
 ≪提供サービス一覧≫
 ・自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』
  WEB https://moneyforward.com/
  iPhone, iPad https://itunes.apple.com/jp/app/id594145971
  Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moneyforward.android.app
 ・ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ』
  『MFクラウド確定申告』 https://biz.moneyforward.com/tax_return
  『MFクラウド会計』   https://biz.moneyforward.com/
  『MFクラウド請求書』  https://invoice.moneyforward.com 
  『MFクラウド給与』   https://biz.moneyforward.com/payroll
  『MFクラウド消込』   https://biz.moneyforward.com/reconciliation
  『MFクラウドマイナンバー』 https://biz.moneyforward.com/mynumber
  『MFクラウド経費』  https://biz.moneyforward.com/expense
  『MFクラウドファイナンス』 https://biz.moneyforward.com/finance
 ・くらしの経済メディア『MONEY PLUS』 https://moneyforward.com/media/
 ・マネーフォワードFintech研究所 https://moneyforward.com/mf_blog/category/fintech/
<本件に関するお問い合わせ先>
 株式会社マネーフォワード 
 広報担当:柏木、青木、稲増 
 E-mail:pr@moneyforward.co.jp
